給油ツアー!?
- 2011/03/21
いよいよ車のガソリンが危なくなってきました。
今日は早く出発してスタンドめぐりです!
家の近くで給油待ちすると朝礼に間に合わなくなるし、現場直近入れようと思って行って営業していなかったら給油できないし、どこで入れるか判断が難しいです。
現場の手前2軒目のスタンドで行列を発見!
すかさず最後尾につけて待っていると、突然車が流れ出しました。
「もしや売り切れでは...」
と思ったらどうやらタンクローリーの到着が遅れ、販売開始が午後からになるそうです。
給油待ちの人達には整理券が配布され閉店までにくれば2000円迄給油できるとの事です。
とりあえず「給油権」を獲得しホッとして車を走らせると、しばらくして渋滞に遭遇。
その先にはスタンドがあるはず。(また給油渋滞だ!)
まだ朝礼までにはだいぶ時間があるので再度最後尾につけて待っていると、約30分後に満タン給油成功!
先程の引換券は現場の発電機用の携行缶の給油に充てられるぞ!
大量の電力を必要とする塗膜剥離工事は現在電源を発電機に頼っているので、これで工事が止まらなくて済みます。
すべてがうまくいった給油ツアーでした。
2013/04/16
自然との闘い!?2013/04/02
ブログ再開します!!2012/04/28
鬼怒川温泉2012/02/13
失敗!!そして感謝!2012/02/11
1級建築施工管理技士になりました!